エアコンの保管方法!

2021/08/30 ブログ

地元世田谷区を中心に

ハウスクリーニングを行っている

ハピネスクリーン服部です!

 

 

もうすぐ8月も終わりですね!

子供たちも夏休みが終了になります

 

だからといって

この夏、どこか連れて行ってあげられたかな

と考えてしまいますね・・・

 

日本の夏はかなり変化してきて

気温も高く

湿度も高く

どこか行くにはリスクもあると考えますが

 

この2年は

コロナの影響で

外出自粛や人との接触機会を減らしたりと

 

なかなか人との関わりや

行きたいところへ行けず

悩ましい夏休みですね・・・

 

この後は残暑になり

日中はまだまだ

冷房が活躍しそうですが

 

 

もう涼しくなったから

冷房使わなくていいや!

 

とそのまま放置して

暖房の使用まで

そのままにしていませんか??

 

 

暖房は中に結露が起こらないため

暖房運転中にはカビは生えませんが

 

夏の冷房で使った際の

カビは中にあり続けます!

 

それが暖房運転とともに

暖かい風に乗ってカビの胞子が

部屋に飛散します!

 

そうすると

咳が出たり

喉がイガイガしたり

くしゃみが出たり

とアレルギーの反応が出る

 

人の体にも影響が出てきます!

 

そこで

冷房終わりにクリーニングはせずとも

 

そろそろ冷房を使用しない

というタイミングで

 

暖房運転をして

冷房を使用していた

結露(水分)をしっかりと乾かしてから

 

暖房に向け

エアコンを休ませましょう!

 

 

アレルギー反応が気になる方は

 

冷房終了後

または

暖房開始前に内部洗浄

クリーニングをしましょう!!