世田谷区で入居前のクリーニング!マンションご購入者様からのご依頼

2023/02/13 ブログ

地元世田谷区を中心に

ハウスクリーニングを行っている

ハピネスクリーン 服部です!

 

先日母校の小学校のサッカーチームの

指導者大会にお声がけいただき

2日間 久しぶりに真剣にサッカーを

してきました!

 

変則ルールで

小学生コートで

8人制 8人のうち30歳以下が2人まで

昔コーチを現役でしていた頃は

30歳以下の出場だったため

30歳以上での出場は初めて

 

現役の若いコーチたちと

お父さんコーチ

真剣勝負はこの歳になると

なかなか無いものなので

 

久しぶりの感覚で

楽しくできました!

 

結果は3位と子供達にも誇れる

結果に終わり

もちろん

優勝を目指していたため

悔しさは残りますが

とても充実した2日間でした!

 

 

本業の方は

この時期増えてくる

賃貸のクリーニング

マンション・戸建て購入者様の

入居前クリーニングが続いております

 

小さいものであれば

私と社員の2人で対応!

 

大きくなれば

その都度協力会社さんに

協力をお願いして

3人・4人・5人と

人数を増やし対応しております!

 

当社としては原則1日で仕上げられるよう

人員を手配して対応しております!

 

中には2日間など

日程をいただくこともあります!

 

お客様のご要望に寄り添えるよう

人数や日程をご調整させていただきます!

 

 

ここで突然ですがクイズです!

空いている部屋で1番時間がかかるのは

どこの作業だと思いますか?

 

 

お風呂?

キッチン??

 

 

正解は・・・

 

 

 

「窓」です!!!

 

意外でした?

正解の方もいらっしゃいましたか?

 

 

特にマンションであれば

「角部屋」

 

戸建ての場合は特に

窓がポイントになります!

 

窓ってガラスやるだけじゃないの?

と考える方もいらっしゃると思いますが

 

実は

基本的に外せる状態のものであれば

網戸は全て外して洗います!

 

そして、窓枠のサッシも

もちろん洗い

最後に窓ガラスをやります!

 

このセットを窓分やるわけです!

 

全ての窓が同じ条件では無いため

その窓に応じたやり方で進めていくと

 

戸建てや角部屋などは

数が多いと窓だけで

1日・・・

なんてこともあります!

 

基本的に当社の場合

原則現地でのお見積りの時間は

いただいておりません!

 

間取り・平米(㎡)をお伺いし

私なりに計算して

人員手配させていただきます!

 

大きさが大きくなればなるほど

やることが増え

人数を集められないと

1日では終われません!

 

大きいものもご相談ください!

日程含めご相談させていただきます!