住宅設備の交換?それともハウスクリーニング?費用比較をまとめ

2025/03/17 ブログ

地元世田谷区を中心に

ハウスクリーニングを行っている

ハピネスクリーン服部です!

 

 

この時期

空室クリーニング・原状回復クリーニングのご依頼が

たくさん来ておりまして

ほぼほぼ一人で作業しているので

朝作業の部屋に入室して

作業して、車に戻り帰宅する

 

家を出てから、帰るまで誰とも会話をしない

なんて日もあります笑

 

なんか寂しいですね・・・

 

作業に集中できる反面

孤独感がすごい感じる時もあります!

 

基本私の場合ノンストップで動き回っているので

常に動いているイメージです!

 

空室クリーニングをしていると

住宅設備が新品に変わっていることもあります!

 

例えば

キッチンのシンク水洗レバーや

キッチンがマルっと交換

洗面台が新品

壁紙が張り替えられていたり

エアコンが新品だったりと

様々な条件で依頼が来ます!

 

もちろん

我々クリーニング屋は

基本的には工事が済んだ

最後のタイミングで入り作業をするので

基本的には我々がクリーニング終わった後に

内見者やオーナーさん以外が入ることはないです!

 

これらの設備は基本的には

管理会社さんやオーナー様が退去立ち合いのタイミングで

古いから交換や壊れているから交換など

そのタイミングで確認して手配されることが多いです!

 

ですが

交換となればお金がかかります!

 

交換して綺麗になったからといって

賃料が上げられるわけではありません。

ですので、極力少ないコストで綺麗にしたいですね・・・

その時こそ我々クリーニング屋の腕の見せ所ですね!

 

クリーニングで綺麗にできれば

交換の必要もないかもしれません!

 

交換よりも断然安くできます!

交換?クリーニング?

費用は???

 

と色々と気になることも多いと思いますので

まとめてみました!

 

賃貸オーナー様へ

設備交換よりクリーニングでコストを抑え

物件価値を高める方法

 賃貸物件を運営するうえで、設備の老朽化や汚れは避けて通れない課題です。長く使われたエアコンや水回りの設備、床材などが見た目にも使用感が強くなると、「いっそのこと交換しよう」と考えるオーナー様も少なくありません。しかし、設備を交換することは決して安価な選択肢ではありません。また、交換費用が物件の収益を圧迫する場合もあります。

 その一方で、「プロのクリーニング技術」を活用することで、設備の交換を回避し、物件を美しく保つことが可能です。本記事では、設備交換とクリーニングを比較し、クリーニングがいかにコスト効率の良い選択肢であるかを解説します。また、信頼できるクリーニング業者を選ぶためのポイントも詳しくご紹介します。

1. 設備交換のコストとそのリスク

1-1. 設備交換の高額なコスト

 賃貸物件の設備交換には、かなりの費用がかかります。以下は、一般的な交換費用の一例です

•エアコンの交換費用

 1台あたり10万円〜20万円(業務用エアコンの場合はさらに高額)

•キッチン設備の交換費用

 20万円〜50万円以上(システムキッチンの場合)

•トイレ設備の交換費用

 10万円〜30万円程度(ウォシュレット付きの場合)

 これらの費用は、物件の収益に直接的な影響を与えます。特に空室期間中に複数の設備を交換するとなると、オーナー様の負担は非常に大きくなります。

1-2. 設備交換のタイミングが難しい

 交換が必要かどうかの判断は、オーナー様にとって難しい課題です。まだ使用可能な設備を早めに交換してしまうと、無駄なコストがかかる一方で、交換のタイミングを遅らせすぎると、入居者からのクレームが発生する可能性があります。

 住宅設備は「耐久年数」というものがあります。この耐久年数は設備機器によって多少さがありますが、基本的には10年になります。エアコンもレンジフードも給湯器なども対象になります。とはいえ、10年たってすぐに使えないと言うわけではありません。10年を目処に耐久がなくなり、次第に色々な影響が出てきます。と言うものになりますので、この寿命をどこまで伸ばせるのか?これが課題になります。その中で状態を確認しながら、交換のタイミングを見計らいましょう。

2. クリーニングのコスト効率とその効果

2-1. 設備交換よりも圧倒的に安価

 クリーニングは、設備交換と比較して大幅にコストを抑えることが可能です。以下に、クリーニング費用の目安を示します:

•エアコンの内部クリーニング

 1台あたり1万円〜2万円(お掃除ロボット付は+1万円前後)

•業務用エアコン

 1台あたり2万〜3万円(お掃除ロボット付は+1〜3万円前後)

•キッチン設備のクリーニング

 1万円〜3万円程度(頑固な汚れを徹底的に除去)

•トイレ設備のクリーニング

 1万円前後(便器や床、壁の清掃を含む)

  これらの費用は、設備交換に比べて非常に安価でありながら、見た目や機能性を大きく向上させることができます。

2-2. 見違えるほどの清潔感を取り戻す

  プロのクリーニング業者は、特殊な洗剤や機材を使用して、以下のような成果を実現します

•エアコン内部のホコリやカビを完全除去

  空気の質が向上し、入居者に快適な環境を提供。風速や電気料金なども回線の可能性がある

•キッチンの油汚れや焦げ付きの除去

  新品同様の輝きを取り戻し、使用感を軽減。清潔な状態で調理ができ、安心安全のキッチンを手に入れられる

•トイレの黄ばみや臭いの除去

  入居者が清潔で快適に感じられる空間を提供。

これらの成果により、新品同様の美しさを取り戻し、物件の第一印象を大幅に改善します。

•浴室の石鹸カス・床の黄ばみ、一般の掃除では取りにくいものも除去できる

 浴室は全ての汚れが蓄積する場所であり、本格的な作業は道具・洗剤も多くなります。加えて汚れが落ちにくいため、元通りにしてもらい維持するのがいいでしょう。

2-3. 設備の寿命を延ばす効果

  適切なクリーニングを定期的に行うことで、設備の寿命を延ばすことができます。例えば、エアコン内部のクリーニングは、冷暖房効率を向上させ、電気代の削減にもつながります。

3. プロのクリーニング業者を選ぶポイント

  クリーニングの効果を最大限に引き出すためには、信頼できる業者を選ぶことが重要です。以下のポイントを参考にしてください

3-1. 実績と口コミを確認する

•実績豊富な業者を選ぶ

  賃貸物件や商業施設など、幅広い物件でのクリーニング経験がある業者は信頼性が高いです。写真なども掲載していて、しっかりと納得できる状態の人を選びましょう。

•口コミやレビューを確認する

  過去の利用者の声をチェックすることで、業者の品質や対応力を判断できます。1番は実際に経験した人の感想です。Googleマップで店舗名や地域などで検索し、口コミを確認しましょう。

3-2. 見積もりが明確であること

•作業内容を詳細に説明してくれるか

  クリーニング箇所や使用する洗剤、機材について丁寧に説明してくれる業者を選びましょう。

•追加費用のリスクがないか

  最初の見積もりから大幅に料金が増えるような業者は避けるべきです。どこまでが通常料金なのか、どこからがオプションなのかしっかりと確認しましょう。

3-3. 保証制度があるかどうか

•作業後の保証があるか

  清掃後に不備があった場合、無償で対応してくれる業者は責任感があります。損害保険なども加入しているか確認すると安心できます。

3-4. スタッフの対応を確認する

•親切でプロ意識が高いか

  見積もり段階での対応が丁寧な業者は、実際の作業も安心して任せられます。

4. クリーニングがもたらす賃貸経営のメリット

4-1. 空室期間の短縮

  清掃が行き届いた物件は、内覧時の印象が良いため、契約につながる可能性が高まります。

4-2. 入居者満足度の向上

  清潔な環境を提供することで、入居者の満足度が高まり、長期的な居住につながります。

4-3. 修繕費用の削減

  定期的なクリーニングにより、設備の劣化を防ぎ、大規模な修繕や交換の頻度を減らすことができます。

5. 最後に:クリーニングは賃貸経営の賢い投資

  設備交換は大きなコストがかかるため、慎重に検討する必要があります。一方で、プロのクリーニングは、適切な価格で高い効果を発揮し、物件の魅力を最大限に引き出すことが可能です。賃貸は設備を変えたからといって賃料が上がるわけではありません。賃収の範囲で交換なのか、現状維持なのかの判断をしなければならないため、コストは抑えるべきですが同じお金を使うのであれば使う先を明確にすることで、本当に必要なところにお金をかけられます。

  「交換するべきか迷っている」という方こそ、一度プロのクリーニングを試してみる価値があります。信頼できるクリーニング業者に相談し、設備を新品同様に蘇らせ、物件の収益性を高めましょう!

ハウスクリーニングのプロが快適空間をお届けします - ハピネスクリーン

ハピネスクリーンは、天然植物洗剤を使用した人と地球に優しいハウスクリーニングを提供しております。キッチンや浴室、トイレ、エアコンなど、普段のお掃除では手が届きにくい箇所もプロの技術で徹底的に清掃いたします。お客様のご要望に応じて、各種お得なセットプランもご用意しております。安心・安全・丁寧をモットーに、快適な生活空間づくりをお手伝いいたします。ぜひ一度、ハピネスクリーンのハウスクリーニングをご利用ください。

ハピネスクリーン
ハピネスクリーン
住所 〒156-0054東京都世田谷区桜丘5丁目28-6 シャーメゾンセレッソ106
電話 03-6672-6752

お問い合わせLINE