梅雨時のカビ対策は必須!ハウスクリーニングでジメジメ知らずの快適空間へ

2025/06/23 ブログ

地元世田谷区を中心に

ハウスクリーニングをこなっております

ハピネスクリーン服部です!

 

梅雨入りしてジメジメ

そして、もうすでに晴れた日には30度を超える

気温が連発しております・・・

 

暑いですね・・・

 

6月ってこんなに暑かったでしたっけ!?

と思えるほど暑いですし

雨もあり過ごしにくいですね

 

そうなると

至る所で出てくるのが

 

【カビ】です!

 

「お風呂場の目地が黒ずんできた…」

「エアコンから変なニオイがする…」

「壁の隅にポツポツと黒い点が…」

「窓わくに黒いのがついてる…」

こんな心当たりのある方は、

もしかしたらカビのサインかもしれません!

 

これらのカビ放っておくと

人体にも影響が出てきます!

 

アレルギーに敏感な人であれば

「くしゃみ」「鼻水」「咳」

 

この症状が出て

原因がわからない方は

最初の

「お風呂場」「エアコン」「窓周り」

など水場を中心に確認してみてください!

黒い点々があればそれはカビかもしれません!

 

ということで

ジメジメの夏場

カビの対策・快適に過ごす方法を解説していきます!

 

カビは見た目が不快なだけでなく、

「アレルギー」や「ぜんそく」などの健康被害を

引き起こす可能性もあります。しかし、

ご自身でのカビ取りは時間も手間もかかり、

完全に除去するのは至難の業です。

そこで今回は、梅雨時に特に注意したいカビの発生場所と、

プロのハウスクリーニングでジメジメ知らずの

快適空間を手に入れる方法をご紹介します。

エアコンクリーニングや浴室クリーニングを

ご検討中の方も、ぜひ最後までご覧ください!

 

1.なぜ梅雨時はカビが繁殖しやすいの?カビの好む3つの条件

カビは一年中存在していますが、

特に梅雨時に大繁殖しやすいのには理由があります。

カビが最も好む条件は以下の3つです。

  1. 温度:20〜30℃
  2. 湿度:70%以上
  3. 栄養:ホコリや皮脂、石鹸カスなど

梅雨時は、これらの条件がすべて揃いやすい時期。

特に、じめっとした空気と、私たちの生活から出る

「ホコリ」や「汚れ」が、カビにとって絶好の繁殖環境を

作り出してしまうのです。

2.要注意!梅雨時にカビが特に発生しやすい場所

カビはあらゆる場所に発生しますが、

梅雨時に特に注意が必要なのは以下の場所です。

 

①浴室

浴室は、高温多湿になりやすく、石鹸カスや皮脂汚れ、

シャンプーの残りなどが豊富なため、

カビにとって最高の環境です。

特に、「目地」「天井」「シャワーカーテン」「排水溝」

などは要注意。放置すると根深く黒ずみ

悪臭の原因にもなります!

 

②エアコン

エアコン内部は、冷房運転時に結露が発生し、

ホコリが溜まりやすいため

カビが非常に繁殖しやすい場所です。

エアコンから出てくる嫌なニオイは

カビや雑菌が原因であることがほとんど。

カビの胞子を部屋中にまき散らしてしまう可能性もあります。

 

③キッチン

シンク周りや排水溝、冷蔵庫のパッキン、食器棚の裏側など

水を使う場所や湿気がこもりやすい場所は

カビが発生しやすいです。油汚れなども加わり

頑固なカビになりがちです

 

④窓・窓周り・壁

結露が発生しやすい窓のゴムパッキンやサッシ、

家具の裏側、北側の壁などは、湿気がこもりやすく

カビが発生しやすい場所です。

壁紙の隙間に入り込んだカビは

なかなかご自身では除去できません!

 

3.プロのハウスクリーニングで徹底除去!

  快適空間を取り戻す!

ご自身でできる日常的な

カビ対策(換気、水滴の拭き取りなど)は

もちろん大切です!しかし、

一度深く根付いてしまったカビや

手の届かないエアコン内部のカビは

自力での除去は非常に困難です。

そこで、プロのハウスクリーニングにお任せください!

専門の知識と技術で、カビの根源から徹底的に除去し

快適な空間を取り戻します!

 

⭐︎プロのエアコンクリーニング

「エアコンから出てくる風がカビ臭い…」

「最近、エアコンの効きが悪い気がする…」

こんなお悩みは、エアコン内部のカビが原因かもしれません!

私たちは、エアコンを分解し

ご家庭では決して手の届かない

「熱交換器の奥」や「送風ファンに潜むカビやホコリ」を

専用の高圧洗浄機と環境に優しい洗剤で

徹底的に洗い流します!

  • カビ・雑菌を根こそぎ除去し、クリーンな空気に!
  • 嫌なニオイを解消し、お部屋の空気が劇的に改善!
  • エアコンの効きが良くなり、電気代の節約にも貢献!
  • アレルギー対策にも有効で、小さなお子様にも安心!

梅雨を前に、エアコンを清潔にしておくことは

ご家族の健康と快適な夏を迎えるために非常に重要です。

 

⭐︎プロの浴室クリーニング

「お風呂のカビがもう限界…」

「ゴシゴシ擦っても、目地の黒ずみが落ちない…」

浴室のカビは、見た目も悪く、衛生的にも気になりますよね。

私たちは、カビが根深く入り込んだ

目地やパッキン、天井、床、壁まで

浴室全体を徹底的にクリーニングします。

  • 専用の強力な洗剤とプロの技術で、頑固なカビを徹底除去!
  • 水垢や石鹸カスもピカピカに磨き上げ、浴室全体が明るく!
  • 防カビ処理も可能で、カビの再発生を抑制!
  • お客様は何もせず、まるごとリフレッシュされた浴室に!

プロに任せることで、諦めていたカビの黒ずみがなくなり

まるで新品のような浴室が手に入ります。

ジメジメした梅雨でも、毎日のお風呂タイムが快適になりますよ。

 

 

まとめ

梅雨時のカビ対策はプロに任せて、安心・快適な毎日を!

梅雨時のカビ対策は、ご自身の健康と快適な暮らしを守るために欠かせません。

ご自身での限界を感じたら、ぜひプロのハウスクリーニングに

ご相談ください。

特にエアコンクリーニングや浴室クリーニングは

カビ対策において最も効果的なサービスです。

今年の梅雨は、カビの心配をせず

ジメジメ知らずの快適な空間で過ごしませんか?

ご相談・お見積もりは無料です。

まずはお気軽にお問い合わせください!